どうもゲーム大好きヤルキです!この記事ではEisen Cloud Game Inc.から配信されている「パズルガールズ」を評価・レビューしています!
宇宙探索を任務とする軍艦隊の指揮官である主人公が人型宇宙艦隊である「艦矯(かんきょう)」と一緒に戦うパズルゲーム!

目次
基本は3マッチパズル
まずはゲームシステム! 3つの色を揃えて消していくいわゆる3マッチパズルです。
同じブロックを縦横3つ以上そろえると消えてくれます。動かすのは1つのブロックを1回だけなので難しく考えなくていいのは楽ですね。

ブロックをまとめて4個以上消すと特殊ブロックがでます。4個で縦横のブロックを消してくれる「元素爆弾」、5個以上で盤面の同じ色をすべて消せる「元素スパーク」。3マッチパズルは普通にプレイするとなかなかコンボが続かないので、盤面を入れ替えて大コンボが狙える元素スパークはかなり重要です。たまに起こる大コンボはめちゃくちゃ気持ちいいので積極的に狙っていきましょう。

属性は5種類
各キャラには五種類の属性が付いています。赤い元素は緑の元素に強く、青の元素に弱い、紫と黄色の元素は互いに弱点。まぁ他のゲームにもよくある5元素制です。
弱点属性の攻撃は威力が2倍になるので戦闘に行く前に敵の属性は必ずチェックしましょう!

キャラスキルが重要
もちろんキャラごとに攻撃・支援などのスキルも用意されています。発動条件は時間ではなく消した属性ブロックで同じ属性のキャラスキルがたまる仕様。
同じブロックを連続ターンで消すとスキルも連発できるので爽快感があって気持ちいいです!

魅力的なキャラ達
このゲームのキャラ達である人型宇宙艦隊「艦矯(かんきょう)」。実際の軍艦を擬人化してデザインされてます。いくつもこの手のゲームありますが、各ゲームに違った良さがあるのでおもしろいですよね!
最初に選べる3体のキャラ
SRですが序盤で3体のキャラから1体もらえます。攻略的には「フレッチャー」が火力高くて良いらしいのですが、自分は好みで棒明を選びました。かわいいは正義。



もちろんキャラ鑑賞、秘書官にして親密度を上げることもできるので、押しキャラを見つけたら全力で愛でてあげましょう!(親密度ボーナスでのボイスもあります)

ガチャ要素まとめ
ガチャは基本的に3種類あり、「上級建造」は普通のガチャ。SSRの排出率は3%と普通です。最初の10連で1体SSR艦矯が確定なのでガチャ石が揃い次第引いておきましょう。

あとは、軽いキャラ武器アイテムのガチャである「艤装建造」とキャラ設計図がもらえる「基礎建造」の2つのガチャ。中でも基礎建造は毎日10連できるので欠かさずに回せば、SSRキャラも手に入れられます!
気になったところ
序盤のプレイヤーレベルが上がりにくいのと同時にスタミナが結構枯渇します・・・。ステージ報酬で2回クリアしないといけない場所があるのですが、自分はきっちりクリアしてから次に行きたいので中々ストーリーが進まずにもやっとしました。
スタミナを育成アイテムクエストに回せないのも結構苦労します。こっちは放置でアイテムが溜まる基地要素があるので多少気になった程度ですが。
最後に・・・まとめ!
いかがでしたでしょうか?個人的にはパズル要素に難しい操作がいらないのと、たまに来る大コンボが癖になる良いゲームだと思いました。
スタミナに関しては進めていくにつれ、少しは余裕が出てくるのでそこまでがんばらないといけないですね・・・。
ここで紹介したキャラ以外にももちろんたくさんのかわいい艦矯たちがいますのでぜひダウンロードしてみて下さい!
